-
日ト|カッティングボード
¥4,950
食卓で使いやすいブラックチェリーのカッティングボード。 和・洋問わず、様々な料理やシーンで使いやすいく、プレート皿としても使えます。 大きく面をとった形状をしており、テーブルから持ち運ぶ際に指が入りやすく 24mmという厚みは、ちょうど良い重さで安定感があります。 普段の食卓から、ホームパーティやケータリングまで、楽しい食事の時間に使用していただけると嬉しいです。 ※ブラックチェリーは、亜麻仁油との経年変化で朱色を帯びていく傾向にあります。写真は制作時のものですが、保管期間や使用期間で色に変化があります。 製作:矢次木工所(山口市) デザイン:日ト 素材:ブラックチェリー 仕上げ:乾性油(亜麻仁油) サイズ:幅 380mm 奥行 160mm 高さ 24mm ※お手入れなど ・長時間水につけると、反りや割れが発生する原因になります。 使用後はぬるま湯で柔らかいスポンジなどで洗浄し、水分をよく拭きとって乾燥させてください。 使用しているうちに乾いた色になり、気になる場合は乾性油を布で塗布するなど、お手入れしていただければ長く使用できます。(オリーブオイルなどで代用できますが、しっとりした質感になりますので、乾性油がお勧めです) ・ひとつひとつ手で製作されています。サイズ、形状に若干の誤差がございます。 ・天然木を使用しているため、使用していくうちに若干の反りなどが出る場合があります。 ・ブラックチェリー 特有のガムポケットという小さな節の様な黒い点が入ることがありますが、 木材の樹脂が固まってできたものです。性能に影響はありません。 ・使い始めは乾性油の匂いが少し残っていますが、徐々に消えて行きます。 ・使い始めは表面に油分が残っている場合があり、紙や木に移る場合がありますのでご注意ください。 ・直射日光の当たる場所での保管はお避けください。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
日ト|木製保存容器
¥17,600
ブラックチェリーの無垢材を、乾性油(亜麻仁油)で仕上げた木製保存容器。 パンや乾物、お茶、調味料など、台所廻りのものを容れるのに、使いやすいサイズで製作されています。 箱の形成はトメという技法に、四方にチギリを入れて強度を増しています。 周囲は大きめの面取りが施されており、日々の生活で手に優しい形をしています。 製作:矢次木工所(山口市) デザイン:日ト 素材:ブラックチェリー 仕上げ:乾性油(亜麻仁油) サイズ:幅 310mm 奥行 155mm 高さ 155mm 内側サイズ:幅 291mm 奥行 137mm 高さ 132mm ・ひとつひとつ手で製作されています。サイズ、形状に若干の誤差がございます。 ・天然木を使用しているため、使用していくうちに若干の反りなどが出る場合があります。 ・ブラックチェリー 特有のガムポケットという小さな節の様な黒い点が入ることがありますが、 木材の樹脂が固まってできたものです。性能に影響はありません。 ・使い始めは乾性油の匂いが少し残っていますが、徐々に消えて行きます。 ・直射日光の当たる場所での保管はお避けください。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
日ト|タンブラー
¥8,800
吹きガラスで製作されたタンブラー 。 水に砂糖や塩が溶ける時に見える光の屈折、シュリーレン現象を吹きガラスで表現したシリーズです。かたちを形成した後、屈折を生み出す跡を残す工程を加えた、熟練の職人が為せる逸品。 ハイボールやビール、果実酒やシロップジュースにちょうど良く、日常的に使いやすいサイズです。 透過する景色の揺らぎや、テーブルに落ちる光の変化をお楽しみください。 日常を彩るものとして、贈り物としても喜ばれる逸品です。 製作:fresco デザイン:日ト 素材:ガラス サイズ:口径 約 70mm 高さ 約 118mm ・ひとつひとつ手で製作されています。寸法、形状、容量、重さなどに多少の誤差がございます。 ・耐熱ガラスではありません。電子レンジや食洗機、熱湯の使用はお避けください。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
日ト|ロックグラス
¥10,725
吹きガラスで製作されたロックグラス 。 水に砂糖や塩が溶ける時に見える光の屈折、シュリーレン現象を吹きガラスで表現したシリーズです。かたちを形成した後、屈折を生み出す跡を残す工程を加えた、熟練の職人が為せる逸品。 ウイスキーや、焼酎、果実酒をロックで嗜むのにちょうど良いサイズ感です。 透過する景色の揺らぎや、テーブルに落ちる光の変化を見ながら、お酒のひと時を楽しめます。 お酒が好きな方への贈り物としても喜ばれる逸品です。 製作:fresco デザイン:日ト 素材:ガラス サイズ:口径 約 78mm 高さ 約 77mm ・ひとつひとつ手で製作されています。寸法、形状、容量、重さなどに多少の誤差がございます。 ・耐熱ガラスではありません。電子レンジや食洗機、熱湯の使用はお避けください。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
日ト|ボトル
¥22,440
吹きガラスで製作されたボトル。 水に砂糖や塩が溶ける時に見える光の屈折、シュリーレン現象を吹きガラスで表現したシリーズです。かたちを形成した後、屈折を生み出す跡を残す工程を加えた、熟練の職人が為せる逸品。 手に馴染むサイズ感で、水や炭酸を入れて食卓に並べるのにもちょうど良い存在感です。 吹きガラス特有のテクスチャーを強く出しており、背景や光環境で大きく表情が変わります。 日常を彩るものとして、贈り物としても喜ばれる逸品です。 製作:fresco デザイン:日ト 素材:ガラス サイズ:径 約 79mm 高さ 約 255mm ・ひとつひとつ手で製作されています。寸法、形状、容量、重さなどに多少の誤差がございます。 ・耐熱ガラスではありません。電子レンジや食洗機、熱湯の使用はお避けください。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
日ト|涼器 扇
¥11,000
日トがデザインし、大阪府のガラス工房 fresco の製作による、吹きガラスの高台付の器です。 プティックモールド(金属型)で模様をつけた後に形成し、高台部分のガラスが接合されています。職人さんの高度な技術を伴う作品です。 透過した光が美しく、ガラスの涼しげな表情が、和菓子やかき氷、サラダやお刺身など、涼しいものに良く似合います。 日トのオリジナルの器です。 扇(せん)と碗(わん)の2種類の形状があります。 扇は円錐形を逆さまにした、直線を持つシャープな形状。 碗は半球形を逆さまにした、丸みのある柔らかい形状です。 夫婦茶碗のように対にして、贈り物にしても喜ばれる作品です。 こちらは扇の購入ページです。 製作:fresco デザイン:日ト 素材:ガラス サイズ:口径 132mm 高さ 56mm ・ひとつひとつ手で製作されています。寸法、形状、容量、重さなどに多少の誤差がございます。 ・耐熱ガラスではありません。電子レンジや食洗機、熱湯の使用はお避けください。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
日ト|涼器 碗
¥11,000
日トがデザインし、大阪府のガラス工房 fresco の製作による、吹きガラスの高台付の器です。 プティックモールド(金属型)で模様をつけた後に形成し、高台部分のガラスが接合されています。職人さんの高度な技術を伴う作品です。 透過した光が美しく、ガラスの涼しげな表情が、和菓子やかき氷、サラダやお刺身など、涼しいものに良く似合います。 日トのオリジナルの器です。 扇(せん)と碗(わん)の2種類の形状があります。 扇は円錐形を逆さまにした、直線を持つシャープな形状。 碗は半球形を逆さまにした、丸みのある柔らかい形状です。 夫婦茶碗のように対にして、贈り物にしても喜ばれる作品です。 こちらは碗の購入ページです。 製作:fresco デザイン:日ト 素材:ガラス サイズ:口径 132mm 高さ 56mm ・ひとつひとつ手で製作されています。寸法、形状、容量、重さなどに多少の誤差がございます。 ・耐熱ガラスではありません。電子レンジや食洗機、熱湯の使用はお避けください。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
日ト|渋うちわ 仙扇 KUMA
¥3,520
イラストレーターの大伴亮介さんにイラストを描いていただき、熊本県栗川商店の渋うちわを作りました。 来民(くたみ)うちわは、熊本県の伝統工芸品とされていて、和紙に柿渋を塗ることで和紙を丈夫にし、長持ちさせ、防虫効果の役割も果たしています。 イラストはKUMAとTORIの2種です。 (こちらはKUMAの購入ページです) サイズ:W250 × D370mm(持ち手含む) 製作:栗川商店 イラスト:大伴亮介 ・ひとつひとつ手で製作されています。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
日ト|渋うちわ 仙扇 TORI
¥3,520
イラストレーターの大伴亮介さんにイラストを描いていただき、熊本県栗川商店の渋うちわを作りました。 来民(くたみ)うちわは、熊本県の伝統工芸品とされていて、和紙に柿渋を塗ることで和紙を丈夫にし、長持ちさせ、防虫効果の役割も果たしています。 イラストはKUMAとTORIの2種です。 (こちらはTORIの購入ページです。) サイズ:W250 × D370mm(持ち手含む) 製作:栗川商店 イラスト:大伴亮介 ・ひとつひとつ手で製作されています。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
日ト|渋うちわ 小丸 KUMA
¥2,970
イラストレーターの大伴亮介さんにイラストを描いていただき、熊本県栗川商店の渋うちわを作りました。 来民(くたみ)うちわは、熊本県の伝統工芸品とされていて、和紙に柿渋を塗ることで和紙を丈夫にし、長持ちさせ、防虫効果の役割も果たしています。 小ぶりな大きさで、持ち歩きにも便利なサイズです。 イラストはKUMAとTORIの2種です。 (こちらはKUMAの購入ページです) サイズ:W195 × D375mm(持ち手含む) 製作:栗川商店 イラスト:大伴亮介 ・ひとつひとつ手で製作されています。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
日ト|渋うちわ 小丸 TORI
¥2,970
イラストレーターの大伴亮介さんにイラストを描いていただき、熊本県栗川商店の渋うちわを作りました。 来民(くたみ)うちわは、熊本県の伝統工芸品とされていて、和紙に柿渋を塗ることで和紙を丈夫にし、長持ちさせ、防虫効果の役割も果たしています。 小ぶりな大きさで、持ち歩きにも便利なサイズです。 イラストはKUMAとTORIの2種です。 (こちらはTORIの購入ページです) サイズ:W195 × D375mm(持ち手含む) 製作:栗川商店 イラスト:大伴亮介 ・ひとつひとつ手で製作されています。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
ONE-TIME PRODUCT 【1/100】
¥24,200
SOLD OUT
「ONE-TIME PRODUCT」 は 一度だけ作る、または一度しか作れないアート寄りのプロダクト。 作家さんの技術や経験値と私達の妄想が創り上げる、ひとつひとつにストーリーのあるモノです。 100個を目標に、偶然に出会った景色を書き留めるように生み出していきます。 【1/100】山口市の木工作家 溝内健吾氏による 一輪挿し。 シンプルな家具製作を行う一方で、花器や小物入れなどを製作する溝内さん。 譲り受けたというモミジの木を、無作為な多面体に仕上げていただいた作品。 工房を訪れた際に見せていただいた作品の中で、上部を無作為にカットした花器の作品があり、その佇まいが美しく、「全面を無作為にカットした多面体を制作したらどうなるか」と話をする中で、思い入れのある木の塊をいくつか見せてくださいました。 見せていただいた中で、本人もお勧めしてくださったモミジの木片は強い存在感を放っており、多面体になった時に化ける雰囲気がありました。凡その大きさとラフスケッチのみをお渡しし、気持ちが向いた時にでもと、制作していただく事になりました。 約1ヶ月後、完成した作品は、整然とした佇まいの彫刻の様でした。 無作為に切っているという造形は、家具製作時に念頭に置いているという「整頓」から派生した様にも見える。何も考えない様にして切る動作の中で、無意識に入る整頓が木目や朽ちた表情、全体の量感の均整を保っている様にも見える。造形を活かすための淡い塗装もされており、それが一層、塊としての存在感を美しいものにしている。 そんな感想を持たせてくれる作品です。 彫刻として、一輪挿しとしてお楽しみいただけます。 サイズ:高さ:約200mm 幅:約130mm 素材:もみじ・ガラス試験管 仕上:オイル 制作者:溝内健吾 製作時期:2024年7月