-
金城貴史|大匙12
¥7,480
岐阜県で「木と漆の食具」を製作されている、金城貴史による即興で生み出される大匙。 ※一点ものです。 作家:金城貴史 素材:サクラ 仕上げ:拭き漆 サイズ:L213mm W59 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。 ・ひとつひとつ手で製作されています。サイズ、形状に若干の誤差がございます。 ・天然木のため、木目、色味が異なります。自然のものとしてご理解ください。 ・食洗機のご使用は、劣化を早める原因となりますので、なるべくお避けください。 ・使用後はやわらかいスポンジで水洗いし(洗剤も可)、水気を拭き取ってから自然乾燥させてください。 ・直射日光の当たる場所での保管はお避けください。紫外線は特に漆塗膜の劣化を促進します。また、カトラリー立て等、風通しの良い室内で保管するとカビの予防になります。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。
-
金城貴史|大匙16
¥7,480
SOLD OUT
岐阜県で「木と漆の食具」を製作されている、金城貴史による即興で生み出される大匙。 ※一点ものです。 作家:金城貴史 素材:サクラ 仕上げ:拭き漆 サイズ:L158mm W61 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。 ・ひとつひとつ手で製作されています。サイズ、形状に若干の誤差がございます。 ・天然木のため、木目、色味が異なります。自然のものとしてご理解ください。 ・食洗機のご使用は、劣化を早める原因となりますので、なるべくお避けください。 ・使用後はやわらかいスポンジで水洗いし(洗剤も可)、水気を拭き取ってから自然乾燥させてください。 ・直射日光の当たる場所での保管はお避けください。紫外線は特に漆塗膜の劣化を促進します。また、カトラリー立て等、風通しの良い室内で保管するとカビの予防になります。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。
-
金城貴史|大匙26
¥8,030
岐阜県で「木と漆の食具」を製作されている、金城貴史さんによる即興で生み出される大匙。 ※一点ものです。 作家:金城貴史 素材:クリ 仕上げ:漆 サイズ:長さ 97mm 幅 65mm ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。 ・ひとつひとつ手で製作されています。サイズ、形状に若干の誤差がございます。 ・天然木のため、木目、色味が異なります。自然のものとしてご理解ください。 ・食洗機のご使用は、劣化を早める原因となりますので、なるべくお避けください。 ・使用後はやわらかいスポンジで水洗いし(洗剤も可)、水気を拭き取ってから自然乾燥させてください。 ・直射日光の当たる場所での保管はお避けください。紫外線は特に漆塗膜の劣化を促進します。また、カトラリー立て等、風通しの良い室内で保管するとカビの予防になります。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。
-
金城貴史|大匙32
¥8,580
SOLD OUT
岐阜県で「木と漆の食具」を製作されている金城貴史さんによる、即興で生み出される大匙。 ※一点ものです。 作家:金城貴史 素材:クリ 仕上げ:漆 サイズ:長さ 240mm 幅 70mm ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。 ・ひとつひとつ手で製作されています。サイズ、形状に若干の誤差がございます。 ・天然木のため、木目、色味が異なります。自然のものとしてご理解ください。 ・食洗機のご使用は、劣化を早める原因となりますので、なるべくお避けください。 ・使用後はやわらかいスポンジで水洗いし(洗剤も可)、水気を拭き取ってから自然乾燥させてください。 ・直射日光の当たる場所での保管はお避けください。紫外線は特に漆塗膜の劣化を促進します。また、カトラリー立て等、風通しの良い室内で保管するとカビの予防になります。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。
-
金城貴史|蓮華 拭き漆 白黒
¥5,720
岐阜県で「木と漆の食具」を製作されている、金城貴史さんの拭き漆の蓮華です。 室町時代の根来塗杓子を参考に造形された匙で、一般的な蓮華よりもやや浅めに作られています。 紙やすり等での研磨はせず、刃物で仕上げまで削り上げているので、洗って乾かしてを繰り返しても、白っぽく毛羽立つことがありません。 細部までとても丁寧に作り込まれていて、表面をよく見ると、細かい多面体の集合が見られます。 使ってみると、口当たりの良さに驚くほど。様々な食事に登場する万能な蓮華です。 作家:金城貴史 素材:イタヤカエデ 仕上げ:拭き漆 サイズ:170mm × 40mm ・ひとつひとつ手で製作されています。サイズ、形状に若干の誤差がございます。 ・天然木のため、木目、色味が異なります。自然のものとしてご理解ください。 ・食洗機のご使用は、劣化を早める原因となりますので、なるべくお避けください。 ・使用後はやわらかいスポンジで水洗いし(洗剤も可)、水気を拭き取ってから自然乾燥させてください。 ・直射日光の当たる場所での保管はお避けください。紫外線は特に漆塗膜の劣化を促進します。また、カトラリー立て等、風通しの良い室内で保管するとカビの予防になります。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
金城貴史|スープ匙 拭き漆 白黒
¥5,720
SOLD OUT
岐阜県で「木と漆の食具」を製作されている、金城貴史さんの拭き漆のスープ匙です。 縦に少しつぶれた横長で深めの壺は、マグやスープカップのような口が狭くて深めの器からでも、液体がすくいやすくなっています。 口に含む量もちょうど良く、蓮華が「啜る形」なら、スープ匙は「含む形」を意識されているようにも思える作品です。 紙やすり等での研磨はせず、刃物で仕上げまで削り上げているので、洗って乾かしてを繰り返しても、白っぽく毛羽立つことがありません。 細部までとても丁寧に作り込まれていて、表面をよく見ると、細かい多面体の集合が見られます。 スープだけでなく、カレーやご飯ものなど、様々な場面で使えるスプーンです。 作家:金城貴史 素材:イタヤカエデ 仕上げ:拭き漆 サイズ:168mm × 46mm ・ひとつひとつ手で製作されています。サイズ、形状に若干の誤差がございます。 ・天然木のため、木目、色味が異なります。自然のものとしてご理解ください。 ・食洗機のご使用は、劣化を早める原因となりますので、なるべくお避けください。 ・使用後はやわらかいスポンジで水洗いし(洗剤も可)、水気を拭き取ってから自然乾燥させてください。 ・直射日光の当たる場所での保管はお避けください。紫外線は特に漆塗膜の劣化を促進します。また、カトラリー立て等、風通しの良い室内で保管するとカビの予防になります。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
金城貴史| デザートフォーク 拭き漆 黒
¥4,950
岐阜県で「木と漆の食具」を製作されている、金城貴史さんの拭き漆のデザートフォークです。 1800年代前半のシルバーフォークから造形した形状で、幅の広い歯の側面はやや鋭角になっていて、ケーキなどをカットしやすくなっています。 茹でた野菜やソーセージなど、柔らかいものも差しやすく、食事の時にも使えます。 歯に少し厚みもあるので口当たりがとても良く、様々な場面に使えるフォークです。 (価格は1本の価格です。) 作家:金城貴史 素材:イタヤカエデ 仕上げ:拭き漆 サイズ:164mm × 23mm ・ひとつひとつ手で製作されています。サイズ、形状に若干の誤差がございます。 ・天然木のため、木目、色味が異なります。自然のものとしてご理解ください。 ・食洗機のご使用は、劣化を早める原因となりますので、なるべくお避けください。 ・使用後はやわらかいスポンジで水洗いし(洗剤も可)、水気を拭き取ってから自然乾燥させてください。 ・直射日光の当たる場所での保管はお避けください。紫外線は特に漆塗膜の劣化を促進します。また、カトラリー立て等、風通しの良い室内で保管するとカビの予防になります。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
金城貴史|ジャム匙 無塗装
¥3,080
SOLD OUT
岐阜県で「木と漆の食具」を製作されている、金城貴史さんのジャム匙です 瓶の隅々までさらえてパンにも塗りやすく、さまざまな瓶の形状に合うように考えられています。 ジャムだけでなく、バターやソースなども掬って塗りやすく、サンドウィッチと作るときにも、とても重宝します。 紙やすり等での研磨はせず、刃物で仕上げまで削り上げているので、洗って乾かしてを繰り返しても、白っぽく毛羽立つことはありません。 無塗装なので、自然な経年変化が感じられ、使うほどに魅力が増していく素木の匙です。 (価格は1本の価格です。) 作家:金城貴史 素材:ヤマザクラ 仕上げ:無塗装 サイズ:170mm × 32mm ・ひとつひとつ手で製作されています。サイズ、形状に若干の誤差がございます。 ・天然木のため、木目、色味が異なります。自然のものとしてご理解ください。 ・食洗機のご使用は、劣化を早める原因となりますので、なるべくお避けください。 ・使用後はやわらかいスポンジで水洗いし(洗剤も可)、水気を拭き取ってから自然乾燥させてください。 ・無塗装の匙は、水分と鉄(包丁・鉄鍋など)に同時に触れると、材に含まれるタンニンと反応して黒く変色します。気にされる方はお気をつけください。 ・直射日光の当たる場所での保管はお避けください。紫外線は特に漆塗膜の劣化を促進します。また、カトラリー立て等、風通しの良い室内で保管するとカビの予防になります。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。
-
金城貴史|お玉 無塗装
¥7,700
岐阜県で「木と漆の食具」を製作されている、金城貴史さんのお玉です。 ハンガリーの古い木製杓子を参考に造形しています。 木製のお玉は、金属や陶器にも当たりが優しく、取り分ける際に安心して使えます。 紙やすり等での研磨はせず、刃物で仕上げまで削り上げているので、洗って乾かしてを繰り返しても、白っぽく毛羽立つことはありません。 無塗装で削りっぱなしのオニグルミは肌色に近いですが、経年変化で黒ずんでいきます。 使うほどに魅力が増していく素木のお玉です。 作家:金城貴史 素材:オニグルミ 仕上げ:無塗装 サイズ:290mm × 67mm 容量 約25ml ・ひとつひとつ手で製作されています。サイズ、形状に若干の誤差がございます。 ・天然木のため、木目、色味が異なります。自然のものとしてご理解ください。 ・食洗機のご使用は、劣化を早める原因となりますので、なるべくお避けください。 ・使用後はやわらかいスポンジで水洗いし(洗剤も可)、水気を拭き取ってから自然乾燥させてください。 ・無塗装の匙は、水分と鉄(包丁・鉄鍋など)に同時に触れると、材に含まれるタンニンと反応して黒く変色します。気にされる方はお気をつけください。 ・直射日光の当たる場所での保管はお避けください。紫外線は特に漆塗膜の劣化を促進します。また、カトラリー立て等、風通しの良い室内で保管するとカビの予防になります。 ・お客様のご都合による返品(イメージと違った、気が変わった等)はお受けしておりません。しっかりご納得された上でのご注文をお願いいたします。 ・実店舗と在庫を共有しているため、ご注文時に実店舗で在庫切れになっている場合がございます。その際はキャンセルとなりますことをご了承ください。